NEST 埼玉県入間市のグループホーム

MENU

2025.10.05

イベント装飾トップ

庭の水道でゴシゴシ!靴も心もピカピカに

10月5日(日曜日)は、グループホームNESTでは靴磨きに取り組みました!

皆で愛用の靴を持ち寄り、庭の水道前へ集合。太陽の光を浴びながら、ゴシゴシとブラシで水洗いからスタートしました。

泥や砂を落とす作業は、なかなか力仕事ですが、皆で協力して丁寧に汚れを落としました。
特に、ブラシで泡立てて洗う作業は、気分転換にもなったようです。

満月の夜は、足元もきれいに

この日、10月5日は暦の上で「満月」を迎える日でした。夜空を見上げると、とても明るい月が見えたのではないでしょうか。

また、この日は詩人・高村光太郎の詩にちなんで「レモンの日」でもあります。レモンのような爽やかな香りの石鹸で靴を洗った方は、きっと気分もリフレッシュできたことでしょう!

私たちは、このように日々の生活の中で行う家事や身だしなみを整える作業も生活訓練の一環として大切にしています。
ピカピカになった靴を見ると、なんだか明日への一歩も軽やかに踏み出せそうです!

入間市の秋の便り

私たちが靴磨きをしている頃、入間市の街では秋のイベントに向けての準備が進んでいます。
この時期は、まもなく開催される入間航空祭(11月3日)や、入間万燈まつり(10月26日頃)など、地域を盛り上げる話題で持ちきりです。

日々の身だしなみを整えながら、地域のイベントにも積極的に参加し、充実した秋のグループホーム生活を送っていきたいと思います!

<活動のポイント>

  • 生活訓練: 自分の持ち物を手入れする習慣づけ
  • 安全への配慮: 庭の水道で、転倒などに注意しながら行う
  • 季節の楽しみ: 晴れた日に外で作業する心地よさ

イベント装飾ボトム

スタッフは、NESTという“家”を支える大切な柱です。
誰かの小さな一歩の陰にはスタッフのあたたかな存在があります。

大きな羽