NEST 埼玉県入間市のグループホーム

MENU

STORY

  • masako

    2025/7/1(火)

    🌙 夜間の様子と朝の立ち上がり

    夜中に何度かお部屋の電気がつくことがありましたが、朝は時間通りにしっかりと起きることができました。

  • yuya

    2025/7/2(水)

    💊 朝のヒヤリハット

    今朝は全体的に落ち着いた様子で過ごされていました。
    ヒヤリハットの場面がひとつ。服薬の際、薬が一錠床に落ちていましたが、すぐに気づいて対応できました。

  • haruko

    2025/7/3(木)

    📝 ヒヤリハット共有の仕組みを模索中

    ゆうやさんが挙げてくれたヒヤリハットを、ケアオールのインシデント報告に入力しました。
    印刷して回覧できるとより共有しやすいのでは、と感じています。
    現在、ヒヤリハットの上げ方や情報共有の方法について、よりよい形を模索中です。

  • toshinori

    2025/7/4(金)

    🌡️ エアコン調整と朝の出発

    巡回中、エアコンの設定温度が22℃と低めだったため、快適に過ごせるよう26℃に調整しました。
    今朝は8時20分から着替えを始め、8時40分に元気にnestを出発されました。

  • yuta

    2025/7/5(土)

    🌙 静かな夜と朝のひと仕事

    夜間は特にトラブルもなく、テレビをつけたままでしたが電気は消してしっかり眠れていました。
    朝はゴミ出しのお手伝いをしていただき、穏やかなスタートとなりました。

  • haruko

    2025/7/8(火)

    🧩 ゆっくり、少しずつできることを

    とても穏やかに過ごされていますが、意思表示はしっかりサインで伝えてくれます。
    着替えやスマホ・首かけファンの充電など、日々の生活には声かけやサポートが必要です。
    今日はお弁当箱をゆすいだり、水筒に麦茶を入れるなどにもチャレンジ。
    「ゆすぐだけ」「蓋を閉めるだけ」といった小さなステップを一つずつ進めています。

  • ren

    2025/7/9(水)

    ⚾ 野球トークでにっこり

    野球の話題で盛り上がり、朝の時間を機嫌よく過ごされました。
    8時45分に出棟されています。

  • masako

    2025/7/10(木)

    🎉 お誕生日おめでとう

    今朝、「お誕生日おめでとう」と声をかけると、
    元気に「ありがとう!おばあちゃん家に行くー」と返してくれました。
    穏やかで微笑ましい朝のスタートでした。

  • toshinori

    2025/7/11(金)

    🛁 思わずありがとうのひとコマ

    夕食後、正露丸を服用。
    その後はリビングでスマホゲームをしながら、ゆったりと過ごされていました。
    お風呂掃除の日ではなかったのですが、自ら進んでお掃除をしてくれました。

  • toshinori

    2025/7/12(土)

    ⚽ 夜のリラックスタイムと元気な出発

    夕食後はリビングでアニメを観たり、スマホゲームを楽しみながら過ごされました。
    入浴後にはお風呂掃除をしてくださり、しっかりと役割も果たしています。
    翌朝はサッカー参加のため、8時頃に元気よくnestを出発されました。

  • ren

    2025/7/13(日)

    🌙 夜間の安定した様子

    夜勤中、内服に問題なく過ごされ、夜間も良眠で安定した時間を過ごされました。

  • haruko

    2025/7/14(月)

    ☀️ 午前の来客と午後の現場見学

    午前中、nest#2に来客がありました。
    午後には工事が始まったnest#3を見学に行き「出来上がりが楽しみ」と話されていました。
    またバランスボールをnest#2へ移動しています。

  • haruko

    2025/7/15(火)

    🎉 本入居開始とお土産のご紹介

    本入居が始まった方がいます。
    日帰り旅行のお土産をいただき、スタッフやお友達にとのことです。ぜひ本日のおやつにお楽しみください。

    また塗り薬にリンデロンが追加され、夜の使用をお願いしています。

  • masako

    2025/7/16(水)

    💧 麦茶こぼれのご報告

    しばらく落ち着いていたものの、再び麦茶をこぼれるほど注いでしまいました。
    引き続き様子を見守っていきます。

  • toshinori

    2025/7/17(木)

    🔧 設備メンテナンス

    スマートフォン(nest#1)とプリンターのファームウェアを更新し、セキュリティや不具合の対策を行いました。
    朝には麦茶を2本作り、冷蔵庫に入れてあります。
    洗面所と台所のハンドタオルは退社前に交換済みです。

  • yuya

    2025/7/18(金)

    📣 昨晩の様子とiPadの充電について

    昨晩はご飯前に大きな声を出したり、床を叩く仕草が見られました。
    食後は少し落ち着いた様子で過ごされていました。
    iPadの充電が少なくなった際に充電を促しましたが、本人は拒否していました。

  • ren

    2025/7/19(土)

    💊 内服問題なく、ラウンドワンへ出発

    内服は問題なく経過しました。
    ラウンドワン代として5000円を渡し出発しました。

  • toshinori

    2025/7/20(日)

    🎳 ラウンドワンでの楽しいひととき

    ラウンドワンに遊びに出かけ、楽しそうに様子を話してくれました。
    夕食後はリビングでアニメ鑑賞やスマホゲームをして過ごされていました。
    入浴後はお風呂掃除もしていただきました。

  • yuya

    2025/7/21(月)

    ☀️一緒にアニメ視聴

    昨晩は特に問題なく過ごされました。
    今朝は一緒にアニメを見ながらゆったりと過ごしました。

  • haruko

    2025/7/22(火)

    📞 夜の連絡忘れとエアコンについて

    昨晩はお母さまへの電話連絡を失念しました。
    エアコンの消し方がまだ完全には理解できていない様子です。

    現在、一緒に入間市駅へ向かっています。

  • masako

    2025/7/23(水)

    🌅 朝のサポートと休みの出来事

    朝のゴミ出しとタオルたたみを手伝ってくれました。
    休み中の出来事も教えてくれて、穏やかな時間を過ごしています。

  • yuya

    2025/7/24(木)

    🎆 昨晩の花火観賞

    昨晩は一緒に入間基地の花火を楽しみました。
    穏やかな時間を過ごしています。

  • ren

    2025/7/25(金)

    ⚾️ 夕方の野球話と朝のトイレ

    夕方は野球の話で楽しく過ごされました。
    朝はトイレからなかなか出られず、9時に出棟となりました。
    声掛けはしていましたが、少し急かされたためか機嫌が悪そうでした。

  • haruko

    2025/7/26(土)

    📋 今後の予定と共有事項

    HP掲載用写真撮影が終了次第、各利用者の個別支援計画とトピックスの共有を開始します。
    感染症対策訓練として実際の消毒・清掃の実動訓練をします。

  • toshinori

    2025/7/27(日)

    🌙 夜の様子と準備について

    夕食後はリビングでアニメ観賞やスマホゲームを楽しみながら過ごされていました。
    入浴後にはお風呂掃除もしていただきました。
    一週間分の薬をセットし、出勤時には作業週報や昼食代2,000円、PASMOチャージ代4,000円を持たせました。

  • haruko

    2025/7/28(月)

    📦 配置変更について

    入居者さんの持ち物の置き場所を変更しました。
    位置が変わったことで戸惑う方がいらっしゃるかもしれません。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

  • masako

    2025/7/29(火)

    🌙 夜は静かに就寝、翌朝は声が多めでした

    週の初めでか、帰設後は大声を出す時間が少なめで、20時前には就寝されました。
    翌朝は大声を出すことが多く見られました。

  • toshinori

    2025/7/30(水)

    🛏️ パジャマ準備

    nest2用のパジャマを部屋に用意しました。
    就寝までリビングでアニメ観賞やスマホゲームを楽しみ、
    入浴後にはお風呂掃除もしてくれました。

  • haruko

    2025/7/31(木)

    📺 音量調整と体調相談のご報告

    一昨日は、8時以降テレビの音量を20以下にするかヘッドホンの使用をお願いしました。
    昨日は声掛けなしで対応できていました。

    最近、ラジオを投げてしまい調子が悪く、iPodの音も途切れるとのこと。
    ご本人からご家族へ相談の連絡があり、今日は仕事を抜けてご家族と病院を受診される予定です。

スタッフは、NESTという“家”を支える大切な柱です。
誰かの小さな一歩の陰にはスタッフのあたたかな存在があります。

大きな羽